アースデイ・マーケットの出店者リストを見てこちらのサイトを拝見させていただきました。
現在、代々木公園に自転車で行ける距離に住んでいますが、農業に大変興味があります。
こちらのチームの活動詳細や手伝い方など教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
独り住まい高齢者・障害者のお宅で
農地所有者で管理に困っている方に
南アルプス市とNPO法人チーム南アルプスの
協働事業で解消に努めます
今日締切日で先週の金曜日に提出しました(^-^)
金丸様
二日酔いになっていませんか。
市長とのお酒は美味しかったみたいですね(-_-#)
本日の定例会のメモを送ります。
谷桜酒造の蔵開きについては、参加の可否をご連絡下さい。
明日、社協にも問い合わせます。
お大事に(*^-^)
1.地区ぃ・ちっくい祭り in甲西
3/9(土) 8:30 現地集合(農村改善センター駐車場)
・餅つき販売
・こしひかり販売(5kg×20袋)
・明立さん家の野菜(ご家族と交渉)
2.市民活動フェスタ
3/15(土) 櫛形総合体育館
・シャンブレイ、藤田ラブLOVEくらぶと合同で出店
・詳細は別途連絡
3.甲斐市フィルム・コミッション協力
映画「ピースフルジュース」
2/19(木) 撮影用の鉢(2000鉢)を植える
8:00 若草支所集合(載り合せて甲斐市市役所へ)
10:00 鉢植え終了
撮影後、鉢は回収(終了時刻未定)
2/20(金) 撮影エキストラ参加
12:00 若草支所集合(乗り合せてドラゴンパークへ)
12:30 ドラゴンパーク集合
4.出労経費の精算について
1)今年度分 3月の定例会にて集約、相互確認を行う。それまでに、金丸理事長に
提出すること。
2)来年度 個人毎に、月報を記入し、定例会に提出。
法人としての規律を保つ為に、経費は確実に申請すること。
報告対象 チームに関わる全ての作業、経費
支払対象 次回、定例会にて確認を行う。
5.みんなで楽しく旅をする会 参加協力
3/22(日) 東京タワー、浅草寺、NHK見学(参加費8千円前後)
5/3(日) 早川町山菜祭り
現在、バス会社と折衝中。決まり次第開催告知を配布。
6.谷桜酒造の蔵開き
開催日時 3/7(土)、8(日) 11:00、13:00、15:00
参加予定(事前に堀内さんから谷桜酒造へ申し込んで頂く)
3/7(土)大塩さん、明立さん
3/8(日)芦沢さん、重松さん、小野さん、堀内さん、田辺さん、長澤
(社協にも声掛けする)
を投入するいい機会かもしれないが…福祉は医療制度や雇用の安定がある程度
保障されています・・・日本農業は昔から雇用と言うより三ちゃん農業の域を脱しません
・・・・・・そこで失業保険の支給されている間は農業に従事する(経験する)人には
そのまま失業保険を支給するという方向で考えてはと思いますが・・・やはり変かな(^-^)
残念ながら…雇用するほどの力がまだまだありません
でも
NPO法人『チーム南アルプス』の基礎となる男性ボランティア『米作塾』を
立ち上げる時も『南アルプス市社会福祉協議会』がバックアップ支援して
頂いたから…バックアップ支援してくれる所があれば
雇用(労働力)を進める事が出来るのかも…。
しっかりした運営と経理と…記録
当然会員(役員)の高い共通意識も…
◎耕作放棄地の解消で緊急対策=再生利用活動など総合的に支援-農水省
農水省は2009年度、全国で約39万ヘクタールに上る耕作放棄地の早期解消に向け
て、再生・利用の緊急対策に着手する。食料供給力強化策の一環で、限られた農地資源を
最大限有効活用していくのが狙い。荒れた放棄地を営農可能な状態に回復するための活動
に必要な施設整備や復元した農地の利用調整など、ソフト・ハードが一体となった取り組
みを総合的に支援。09年度予算案に対策経費として総額230億円を計上した。
耕作放棄地を再生・利用するための活動支援では、10アール当たり(1)障害物の除去
や整地に3万円か5万円(2)土壌改良2万5000円(3)営農の定着2万5000円-の交
付金をそれぞれの活動に要する経費に応じて助成。併せて、▽用排水施設や鳥獣害防止施
設、直売所・加工施設などの補完整備▽利用調整や営農開始後のフォローアップをはじめ
とする調査・調整活動-など地域の協議会が行う取り組みに対して支援する。
対策の実施に当たっては、地域の耕作放棄地対策協議会設置と利用再生実施計画の策
定、5年以上の営農継続が見込まれる耕作者の確保などが主な要件となる。
さらに耕作放棄地の復元に伴って生産調整の拡大といった課題が地域に生じた場合にも
支援措置を用意。市町村や土地改良区を実施主体に、地域の実情に照らして迅速できめ細
かな対応ができるようにする。
同省は、権利関係など耕作放棄地をめぐる問題が入り組む中で、各地域の創意工夫によ
る解消への取り組みを包括的に支援。耕地面積の減少、利用率の低下に歯止めを掛け、農
地の確保と徹底した有効利用を図りたい考えだ。(了)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |