このNPOは高齢者や障害者に対して生活支援に関する事業と                                                
荒廃農地の管理・遊休農地の活用に関する事業を2本柱に                                                        地域コミュニティの活性化や農村環境の保全に寄与することを目的に設立されました。
			
		5時7分バス下車 藤田集落センターにて作業の説明 バスで移動
3班にわかれて稲を掛ける作業
A 心 B 技…小枝(笑) C 体
優勝は小枝チームでした2位は体 最下位は心チーム(^ー^)
稲刈りも体験・・・・・ケガもなくよかったです 刈取った稲は酒米の玉栄です。
八幡街道を約700メートル徒歩移動・・・誰かさん一番疲れたと言っていました(^ー^)
餅つきです(^ー^)
2臼6キロ用意しておきましたが・・・5臼15キロ用意してあればよかったと・・・反省(_ _ )/
餅つき中…眠っている人が(@ @) 川で昼ご飯☆☆☆
やまなみの湯はいかがでしたか???お酒美味しかったですか???
本当にご苦労さまでした・・・またいつかお会いできる日を楽しみに
>>>ブログおじさんより(^ー^)
						<ahref="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/9f61b7f893658460687374fa98ff3eb9/1258117926" target="_blank">


フルーツヴァンチェスの売りのフルーツ…試作品
完熟フルーツマスターの作るタルトのお店…annies



Patisserie annies Cafeの入倉恵美・義香さん・・・twilogに見入る参加者(^-^)



2010年1月21日に大型バス4台が県内4ヶ所の各ファームリーグの遊休農地の
新しい活用を我々と参加者で身をもって体験するツアーの下見
八田ハッピーパーク・櫛形のクラインガルテン・どこにもある遊休農地・甲西南アルプス菜園
					
																								フルーツヴァンチェスの売りのフルーツ…試作品
完熟フルーツマスターの作るタルトのお店…annies
Patisserie annies Cafeの入倉恵美・義香さん・・・twilogに見入る参加者(^-^)
2010年1月21日に大型バス4台が県内4ヶ所の各ファームリーグの遊休農地の
新しい活用を我々と参加者で身をもって体験するツアーの下見
八田ハッピーパーク・櫛形のクラインガルテン・どこにもある遊休農地・甲西南アルプス菜園
					カウンター				
				
					カテゴリー				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新CM				
				[08/17 PeterIrosy]
[08/17 prescription drugs without prior prescription]
[08/17 online drugstore]
[08/16 Xazierjoche]
[08/16 pharmacy without dr prescriptions]
				
					最新記事				
				(02/18)
(04/04)
(03/27)
(03/20)
(11/29)
				
					最新TB				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
種まく人
性別:
	
男性
職業:
	
NPO法人理事
趣味:
	
ブログ更新
自己紹介:
	
				2008年5月12日に設立しました…当初から自立志向が強くNPOとして自立して恒久的に地域に貢献しようとするNPO団体です…意見・要望をコメントして頂ければ明日の活動の源になります。
					ブログ内検索