忍者ブログ
このNPOは高齢者や障害者に対して生活支援に関する事業と                                                 荒廃農地の管理・遊休農地の活用に関する事業を2本柱に                                                        地域コミュニティの活性化や農村環境の保全に寄与することを目的に設立されました。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
2025/04/08 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/16 (Wed)

40番は14番と同様にコシヒカリ         26・27・36は雄町です
10:00~11:30                  16:30~19:00
PR
2010/06/08 (Tue)
5・6・7・8番と
16・17・18・19番
2010/06/05 (Sat)
12・13・14・15番
坂田君にトラクター作業
2010/06/01 (Tue)

17番お田植え終わりました
    コシヒカリです

33番お田植え終わりました
  コシヒカリでした

14番からトラクター30・31に運び代かき
2010/05/30 (Sun)

なれない手つき・腰つきで

ビールがお茶(^-^)
2010/05/29 (Sat)
5/29  若者も参加して

スギナの田んぼも     20番  今年はヒエを少なく

24・25番の田んぼ
   油川沿いの600坪も代かきしました
2010/05/28 (Fri)

5月28日18番・19番とお田植えしました
   4番から8番とすんでいます
今日5/31は16番のもち米をすべて完了して
  17番のコシヒカリを植えます。
2010/05/26 (Wed)

田植え機のタイヤ(前輪のみ空気入れる)         すごい夕立午後5時21分
どちらがパンクのタイヤか???
2010/05/25 (Tue)
7番からコシヒカリです4・5番は玉栄です

20枚使い1時間30分かかりました
5番は8枚で4番は途中で終わりました
  若者が33・34番の代かき34番は途中まで
2010/05/21 (Fri)

4枚の田んぼ1時間づつ速度2回転1で
   板で30分・・・周りを若者に手作業で土寄せ
2010/05/20 (Thu)
若者が5/20に16・17・19をトラクター3時間30分
5/19-4番代かき2時間・5/18-5番代かき1時間
5/17-8番代かき1時間
2010/05/14 (Fri)

33・34番の田んぼ
早めにお田植えします(^-^)
2010/05/06 (Thu)

4月17日播きのコシヒカリ……満月餅          玉栄

福本さんが5月2日に播いたアキタコマチ5月5日に展開しました
13ベンチ使用
2010/05/04 (Tue)

若者が来てオオ助かり(^-^)小トンネルせずに育てて見ようかと
  コシヒカリです       5/1に展開・小トンネル4日目の玉栄
2010/05/02 (Sun)

福本さんからあきたこまち4㌔頂きました  20枚に播き
  改良雄町の展開を手伝って頂きましたので4人で昼ご飯食べに
     福本さんにはお土産のコシヒカリ2㌔も(^-^)
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[08/17 PeterIrosy]
[08/17 prescription drugs without prior prescription]
[08/17 online drugstore]
[08/16 Xazierjoche]
[08/16 pharmacy without dr prescriptions]
最新TB
プロフィール
HN:
種まく人
性別:
男性
職業:
NPO法人理事
趣味:
ブログ更新
自己紹介:
2008年5月12日に設立しました…当初から自立志向が強くNPOとして自立して恒久的に地域に貢献しようとするNPO団体です…意見・要望をコメントして頂ければ明日の活動の源になります。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]